2013年8月26日月曜日

分析004

次回の動画投稿は9月2日(月)前後を目安にお願いします。最終期限は9月9日(月)となります。





非常に良い「形」で打ててます。

特に、高めの打ち方が、今までに無いくらい良く、理想的な高めの打ち方が出来つつあります。

ただ、まだ、捻った所から後ろ戻り無しで打つ動きの中で、力が発揮出来ていない感が有ります。そこの所をなんとかするのが、これからの最大のテーマになるでしょう。

例えば、前回行なった、軽いバットで股関節の円運動を使い、カンセコのイメージで打つ練習なども、その助けになると思います。また、左脚を鍛える事も重要になるでしょう。

いずれにしても、このダウン軌道のバットの出方、ボトムハンドの肩が残ったインパクト、高く振り上げられるタイトなフィニッシュ。。これらが、今までの林さんにとっての課題だったわけですから、それがクリアされた、この連続写真は、そうした目標が達成された事を表しています。これを忘れないようにしてください。

捻った構えから、後ろ戻り無しで、身体の力を一気に爆発させるように打つ。。この事を忘れないようにしてください。それが出来るようになるためには、ハムストリングス腸腰筋関連のトレーニング、後ろ脚のトレーニング、打ちに行く感覚(揺らぎ〜のリズム等)の研究(試行錯誤)が重要になってしまいます。

この構え、この打ち方だと、打ちにくいからと言って、また捻らない構えから後戻りして、打ったのでは、元の木阿弥です。

捻る。。これも重要なテーマです。捻っても楽に投手方向を向ける柔軟性とか、捻り方も考える必要があります。例えば、これはちょっと思いつきですが、右でバットを振ると、構えで捻る方向に身体を捻る事になるので、良いストレッチになるかもしれません。

今回は以上です。

1 件のコメント:

  1. 余計な動きがない分の力の出なさは少し感じますが捻って打つこと自体打ちやすさを感じているのでこれで力を出せるように極めていきたいと思います。

    返信削除